SSブログ

認知症薬 向精神薬 副作用 死亡率 飯島愛 死因 [薬の効果と副作用]

認知症薬 向精神薬 副作用 死亡率 飯島愛 死因
認知症薬 向精神薬 副作用 死亡率 飯島愛 死因
認知症薬 向精神薬 副作用 死亡率 飯島愛 死因


アルツハイマー型認知症の場合、
約4割が精神病の症状も伴い、
抗精神薬が投与されているそうです。

その中でも、副作用が少ない・・(=錐体外路症状が少ない)ものを
非定型抗精神病薬というそうです。

    ★錐体外路症状と呼ばれる以下の症状
        ①指や手足のふるえ、
        ②体のこわばり・つっぱり、ひきつけ、
        ③よだれが多い、
        ④目の異常運動(正面を向かない、上転)、
        ⑤舌のもつれ、
        ⑥じっとできない、
        ⑦そわそわ感、
        ⑧無表情、うまく歩けない。


2005年に米国食品医薬品局(FDA)は
非定型抗精神病薬が投与された高齢認知症患者で、 心臓障害、感染症、脳血管障害などの発生による死亡率が 何もしなかった場合に比べ 1.6~1.7倍高かく、警告したそうです。

では、定型抗精神病薬(例・トランキライザー)の死亡率が少ないかというと
そういうわけでもなさそうです。

向精神薬の問題については
NHKでも取り上げた事がありますし・

最近の例で言うと
タレントの飯島愛さんの死因も
一応不明となっていますが・・
睡眠薬のハルシオン以外に抗鬱剤
安定剤も処方されていたということで、
死の直前に高熱が出ていたことが、
いわゆる悪性症候群に似ていたように思われる節もあるそうです。

また、
精神科の病院では
1ヵ月で全国で1200~1600人死亡退院があったこともあるようです。

また、20~30代の若い患者や
入院前には元気だった患者が不自然に無くなる例・・・。
その中には
悪性症候群と言われる向精神薬が原因になる事も少なからずあるとのこと・・・。

★悪性症候群★
   精神神経用薬(主に抗精神病薬)により引き起こされる副作用で、
   高熱・発汗、意識のくもり、
   錐体外路症状(手足の震えや身体のこわばり、言葉の話しづらさやよだれ、
          食べ物や水分の飲み込みにくさなど)、
   自律神経症状(頻脈や頻呼吸、血圧の上昇など)、
   横紋筋融解症(筋肉組織の障害:筋肉の傷みなど)

   急激な症状の変化が特徴で
   抗精神病薬などを服用後、
   急な高熱や発汗、神経系の症状などが出た場合は、
   悪性症候群発症の可能性があるそうです。
   
   他に抗うつ薬、抗不安薬、パーキンソン病治療などでも発症することがあるとのこと。

正直・・ぞっとしました。
そういえば・・お隣のお爺ちゃん・・?なんて
浮かんでくるのです。

このような事を考えると
認知症に使う精神薬や
ストレスによる鬱病に使う薬など・・
まるで、遠い世界の事ではなく、
身近におきていることで

決して、自分には関係ないとおもってはならないんだなと感じました。



これから、介護を続けて行くにしても
・・・いろいろ・・気をつけなければならないと・・思います。

PS:向精神薬:中枢神経に作用し精神機能(心の働き)に影響を及ぼす薬物の総称で、
        抗 精神病薬、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬などがある。


介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・おねしょシーツ
   http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-22

認知症 徘徊対策は、ドアの鍵?
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-3

介護・忘れないで!お薬カレンダーで与薬・服薬管理をラクにしよう!母の日・ 父の日・ 敬老の日プレゼント にも(^^)
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-15



夫がアルツハイマーとわかるまで・・。
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02
アルツハイマー型認知症 症状・・要介護認定3に至るまで
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02-1
アルツハイマー型認知症 症状・・困った事 
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03


精神病院 閉鎖病棟の環境
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-1
閉鎖病棟から自宅介護まで・・介護認定
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-2
老いてさまよう 閉鎖病棟から 毎日新聞 感想 認知症 対応 症状
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-20


認知症 徘徊対策は、ドアの鍵?
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-3
介護用品 トイレ ウォシュレットで浣腸?・・・助かっています
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-4
認知症の人の気持ち 介護 風呂 椅子 夫の入浴の場合
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-08-1
介護 動作の工夫 食事 エプロン 回転座椅子
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-23-1
リクライニング式の座椅子 家庭で簡単修理?
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-23

介護・忘れないで!お薬カレンダーで与薬・服薬管理をラクにしよう!母の日・ 父の日・ 敬老の日プレゼント にも(^^)
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-15




認知症のデイサービス について(嫌がる・レクリエーション・送迎・料金・看護師・感想)
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-11
ショートステイとは?嫌がる?料金表・食事代・リハビリ・楽しみ(1)
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-16
ショートステイの料金・食事代・感想
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-18


介護 寝たきり  消臭 排泄(尿臭・便臭)効果大?
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1
介護 寝たきり 消臭対策 (排泄・尿臭・便臭) +  空気清浄機の効果あり?感想
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-2
介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・おねしょシーツ
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-22
介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・・早めの誘導
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-01-31
老人 *高齢者 看護 便秘 解消法・・・大変でした
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-02-02
大建中湯 ダイケンチュウトウ 効果 感想 寝たきり 便秘 解消法
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-14
おねしょシーツ作戦・・・・介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18-1


アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-16
アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用 ジプレキサの副作用
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-16-1
認知症薬 向精神薬 副作用 死亡率 飯島愛 死因
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18-2
アルツハイマー 薬 副作用 ジプレキサの副作用が怖くて外しました!非定型抗精神病薬 グラマリール リスパダール        http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18
アルツハイマー 薬 副作用 グラマリール 副作用
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-21








     



     

おねしょシーツ作戦・・・・介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策 [失禁消臭対策]

おねしょシーツ作戦・・・・介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策
おねしょシーツ作戦・・・・介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策
おねしょシーツ作戦・・・・介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策
介護 尿漏れと尿失禁介護 尿漏れと尿失禁介護 尿漏れと尿失禁介護 尿漏れと尿失禁介護 尿漏れと尿失禁介護 尿漏れと尿失禁

以前、防水シーツを布団の上にかけた場合について
我が家の場合をお恥ずかしいのですが、
掲載しました・・。

色々ご批判もあろうかと思いますが・・
気長に試行錯誤の様子を気長に見て頂ければ助かります(^^;)

実は、その後・・
我が家にとっては・・究極の(爆)作戦があり・・
公表すると
きっとお叱りを受けるのではないかと・・
思い、
踏み切れずにいましたが・・

やはり、結構便利なので・・
掲載する事に致しました。

以前のコーナーでも書いたのですが、
色々なおむつ作戦を工夫しても
結局は、
そのおむつを動かしてしまうわけです。

そこで、先生に相談しましたら、
「脱げないパジャマがあるよ!」とのこと。


おむつをして
そのパジャマを着ると
絶対パジャマの中に手を入れる事が出来ないので
オムツがずれない・・というわけです。

でも、おしっこをして気持ち悪いという感覚は、
大事にしたいなあと
思ったものですから・・

まあ、布団が濡れなければいいわけだと
腹をくくって・・
防水シーツONLYでやったわけですが・・。

cm単位で購入した防水シーツの残り布があったので
それで
以下のような物を作ってしまいました。

写真だとどうも陰影がでなあったので、
絵になりました。

無題1.png

簡単です。
100円ショップでマジックテープを買ってきて
ウェストサイズの辺りにつけるだけです。

まあ、洗濯をするとすぐ落ちるので
ミシンで枠はしっかりと縫いつけました。

それを、寝る前に
腰のあたりに巻くだけです。

これのいい所は・・
濡れて気持ち悪いなら
マジックテープを外す自由が与えられるという事。

もし、気が付いて、トイレに行く時には
本人が外す事も可能なわけです。

その場合は、トイレ成功ということで、布団に政界地図が拡がる可能性は
かなり少なくなりますし・・
また、うっかり・・おねしょをしても・・
でも、おねしょの被害は最小限・・・着ているパジャマだけ・・・?!(笑)

洗濯の量もかなり減るわけです。

つける事を
本人が嫌がるかと思いましたが・・

案外・・我が家の場合は・・スンナリと受け入れてくれました・・。

オムツかズボンかと思っているのでしょうか?
真意のほどは???ですが・・・。


お裁縫の上手な方・・センスのある方は
もっと素敵なものを作られると思いますし
「既に、そんなことはやってあるわよ!!今更!!」なんて声も聞こえそうですが・・
それであれば・・おバカな私を笑ってお許し下さい。

実は、最近、夜、私が寝ている間に
トイレに行く事が多くなり・・
それはそれでいいのですが・・
その後・・ベッドに戻らず・・
リビングのソファやコタツに入って
そのままウトウトということが多くなりました。

まあ、風邪をひかなければ・・仕方がないとは思うのですが・・・

その後・・コタツでまたオネショ(><)
ジュウタンの上で寝転がって・・気が付くとオネショ?(><)

そんな事があり・・・
洗濯が効かないものばかりなので・・
オシッコの臭い消しに大変だったわけです・・・。

そこで、暫く・・使っていなかったこのやり方を
始めたわけです・・。

これなら・・まあ、どこで横になっても大丈夫かなと・・。

脱げないパジャマは・・
まだ、抵抗があります。
すみませんが・・
しばらくこの方法で行こうかと思っています。^^


介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・おねしょシーツ
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-22












アルツハイマー 薬 副作用 ジプレキサの副作用が怖くて外しました!非定型抗精神病薬 グラマリール リスパダール [薬の効果と副作用]

アルツハイマー 薬 副作用 ジプレキサの副作用が怖くて外しました!非定型抗精神病薬 グラマリール リスパダール
アルツハイマー 薬 副作用 ジプレキサの副作用が怖くて外しました!非定型抗精神病薬 グラマリール リスパダール
アルツハイマー 薬 副作用 ジプレキサの副作用が怖くて外しました!非定型抗精神病薬 グラマリール リスパダール



<報告>
一昨日、病院に行ってきました。

ここ暫く、素人なりに薬を調べていて
先生に、薬を減らす様な方向でお願いしたいと思っていました。

というのは、
アルツハイマー型認知症の場合、約4割が精神病の症状も伴い、
抗精神薬が投与されていて
その中でも、副作用が少ないといわれている(=錐体外路症状が少ない)
非定型抗精神病薬を
高齢の認知症患者に投与した場合
死亡率が1.6~1.7倍高かったことを知ったからです。
死因は心臓障害、感染症、脳血管障害などの発生によるもの・・・。

夫の場合
飲んでいる非定型抗精神病薬は

リスパダール
ジプレキサ
グラマリールが当てはまります。

後で、詳しく書きたいのですが
パーキンソンと同じような症状の副作用も出る事が分かってきました。

本当は、グラマリールも外してみたいのですが、
今回は、死亡率上位ランクのジプレキサがターゲット!
勿論、夫の場合は少量ですが・・
飲み始めて、結構な年数が経っています。


でも、結構、勇気がいるものですね。

先生が柔軟に対応して下さればいいのですが・・・・(^^;)。

今日の病院は非常に混んでいました。

短時間の診察の中で
先生にお願いしなければと・・
言う内容を心の中で繰り返し(笑)
結構、緊張。

先生にお会いして、
頑固な便秘で
大きな病院で診察して頂いた時
看護婦さんに
パーキンソン病ですか?」
と聞かれたこと。
それで、気になり、
素人ながらに調べた事。

それまで、
アルツハイマーの進行が速くて
よだれや
手足の震え・・
前かがみで歩く動作が出てきたと思ってきたが、
薬のせいかと感じた事。

そこで、
ジプレキサを外してみたら
翌日から
症状が改善し、
意識がはっきりし、
よだれや動作の改善が見られた事を
話しました。

また、
ジプレキサ
リスパダール
グラマリールなどの抑制効果のある薬を
既に数年飲んでいる事

現在は、比較的
穏やかに過ごしているので
抑制効果のある薬を継続して飲まなくてもいいのではないかと
思うに至った事
などを
穏やかに伝えました。

すると、先生は
「わかりました。ジプレキサを外してみましょう・・」
と言いました。

不安もありますが、
確信の方が強かったので
個人的には
達成感が強い感じでその言葉を受け止めました。

病院を出ながら・・
久々の春めいた光の中・・
ちょっと高揚した気分になっていました。

薬について無知だった私は
それらの薬が
介護しやすくなる為の薬だった事に気が付いていなかったのです。

その薬が、量によっては
症状が治まることが、反面
廃人になっていく可能性もあるとは考えてもいませんでした。

夫の人間としての尊厳を踏みにじるような場合もあるとは
考えてもいませんでした。

アルツハイマーの進行は止められませんが、
人間としての尊厳は持っていて欲しいと
今は心から思っています。

それまでは、内科の高血圧の薬のように
一度決めれば
飲み続けなければいけないと思っていました。

そうではなく、症状によっては、外してもいいとも

考えた事はありませんでした。

閉鎖病棟での看護の状況を目にして・・
必要に迫られてしているとは
感じましたが・・・
やはり・・
あの中に居る患者さんたちの扱いに
何かしらの疑問をうっすら感じていたのは
人間としての尊厳を認められているようには
どうしても見られなかったからなのだとわかりました。

それは、やはり・・閉鎖病棟だから・・・?

閉鎖しなければならないのであれば、

看護の状況が外からも見られるように
ガラス張り・・
または、録画しておくとか・・
しておくべきじゃないかと・・・。
あそこは
薬の実験場ではあっても、
人間として健康に過ごして欲しいという場では
患者が良くなるような環境とは程遠いような気がしています。

病棟の中には
病気になる前は社会的にはきちんとしていた人じゃないかとか
思う人もいましたが・・
その人たちの衛生状態や
おしっこで一杯のオムツのため
ズボンがお尻の割れ目が見えるほど下がっていても
それが当たり前のような状態。

看護師さんたちは
おそらく薬の投与や食事
重病人達の世話でとてもとても軽症な人たちのケアまでは手が回らない・・・。
その中でも、立派な看護師さんはいましたが・・

閉鎖病棟の中だから・・
おそらく看護師さん達の患者に対する扱いも
時にはそのストレスを患者にぶつけてしまいがち・・・。

看護師さんたちもこれがいいとは
決して思っていないんじゃないかと
思いました。

そんな今迄の色々な事が思い出されて・・
何かの歯車がかみ合わない危うさがなんなのかもわからずにいた・・

そんな気持ちが一気に心の中にわき上がった一日でした。

これからがどうなるか?私もわかりませんが・・
頑張ってみます。




アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用 ジプレキサの副作用 [薬の効果と副作用]

アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用 ジプレキサの副作用
アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用 ジプレキサの副作用
アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用 ジプレキサの副作用


気になっていたのが、、【ジプレキサ】です。


【ジプレキサ】
イライラ落ち着かず集中力に欠けてしまう場合(ドーパミンの過剰)や、
気分が沈み、様々な事象に興味が湧かなる場合(セロトニンの過剰)など
色々な精神症状にジプレキサは使われる便利な薬だそうです。

子供の癇癪を抑えるにも使われるとか・・

量によっては、
統合失調症(5~20㎎)や 躁うつ病、うつ病(2㎎)情緒不安定症状の場合に
使用されてるそうです。
評価も高く、
一見、とても便利な薬のように見えますが・・

副作用として
体重増加、傾眠、不眠、便秘、アカシジア(じっとしている事ができない)、
食欲亢進、口渇、倦怠感、鎮静(心が落ちつく)、過眠症があるそうです。

体重増加に関して不安の声も多いようで
確かに短期間に増加したとの話も多いようですが、
どうも、人によってその症状が出るか出ないか・・かなり違うようですね。


また、以下の場合は
使用をやめて、すぐに医師の診療を受けるうようにとのことです。
・口渇、多飲、多尿 [高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡]
・脱力感、倦怠感、冷汗 [低血糖]
・急激な発熱、脈が早くなる、筋肉のこわばり [悪性症候群]
・筋肉痛、脱力感、赤褐色尿 [横紋筋融解症]
・発熱、咽頭痛、筋肉痛 [無顆粒球症、白血球減少]

夫の場合は認知症ですが、
ある情報で、ジプレキサを認知症に使うと
死亡率が1.6~1.7倍高かったという報告があったそうです。

また、糖尿病・前立腺肥大・腸の働きが落ちている場合
緑内障・てんかん・肝臓病・低血圧・脳血管障害・心臓病・高齢の人
自殺願望の人などは慎重に使用する必要とのこと。

寝たきりや手術後などで長時間体を動かせない人、
脱水状態の人、
肥満のある人は血栓塞栓症の発現に念のため注意が必要だそうです。

副作用としては
立ちくらみ、めまい、眠気、口の渇き、便秘、尿が出にくい、動悸、体重増加
服用量が多くなると、
手のふるえ、こわばり、じっとできないといったパーキンソン病のような症状がでやすくなるそうです。

また、以下の遅発性ジスキネジアと呼ばれる症状出る事もあるそうです。
    ↓
   ・口を突き出す
   ・口をモゴモゴさせる
   ・舌を左右に動かし続ける
   ・唇をすぼめ続ける
   ・歯を食いしばり続ける
   ・目を開こうとしてもなかなか開くことができない
   ・手足に力が勝手に入る
   ・足が勝手に動くので歩きにくい
   ・足がつっぱる


他に
錐体外路症状と呼ばれる以下の症状
      ①指や手足のふるえ、
      ②体のこわばり・つっぱり、ひきつけ、
      ③よだれが多い、
      ④目の異常運動(正面を向かない、上転)、
      ⑤舌のもつれ、
      ⑥じっとできない
      ⑦そわそわ感
      ⑧無表情、うまく歩けない。

また、
眠気、や不眠、頭痛、めまい
不安感や興奮、抑うつ、幻覚の顕在化
食欲亢進、吐き気、食欲不振
口が渇く、便秘、尿が出にくい、目のかすみ、鼻づまり
立ちくらみ、動悸、不整脈
脂質代謝異常(中性脂肪の上昇)、体重増加
高プロラクチン血症、生理不順、乳汁分泌
発疹

また、運動機能の低下や嚥下障害の原因に成ることがおおいとか。

思い当たる所が多く、
ちょっと心配になってきました。(^^;)


もし、これを読んで、気になる方がいらっしゃったら
ぜひ、頂いた薬を御調べ下さいね。




アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用 [アルツハイマー 薬 ]

アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用
アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用
アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用

夫が頑固な便秘になり、
高齢者の便秘が、若い時には考えられない程、大変な事だと感じました。

高齢者の便秘の原因には
  水分を体内に吸収しにくくなり、便が固くなりやすい事
  筋力の低下
  薬の副作用の影響などがありましたが、

一番、気になったのが、薬による影響でした。

そこで、実際、処方された薬の説明書を
読んでみましたが、
めまいや痒みの副作用が出ているだけで・・ピンと来ません。

そこで、更に詳しく調べてみて・・
色々な事が分かってきました。


  夫はアルツハイマー関係で、以下の薬を頂いています。

      朝:
      レミニール内用液4㎎/mL     
          説明書:脳の働きを活発にし、記憶力や思考力などの減退を抑える
          副作用:眠気やめまい
yjimage.jpg

      夕方: 
      レミニール内用液4㎎/mL

      ジプレキサ細粒1%         0.2g・・・>実際は2mg
yjimage1.jpg
          説明書:興奮を鎮め、気持ちを落ち着かせ、精神状態を安定させる
          副作用:眠気・注意力の低下
              アルコールは薬の作用を強める
              タバコは薬の作用を弱める

シナール配合顆粒1g
53592_1.jpg
          説明書:新陳代謝を促し、疲労や皮膚の色素沈着の改善

      リスパダール内用液1mg/mL  
yjimage4.jpg 
          説明書:興奮を鎮め、気持ちを落ち着かせ、精神状態を安定にさせる
          副作用:アルコールは薬の作用を強める
      
      サアミオン散1%          0.5g
          説明書:脳の血液の流れをよくし、脳の働きを活発にする
          副作用:発疹・蕁麻疹・かゆみ
yjimage2.jpg
      
      寝る前
      グラマリール錠25㎎     1錠
 yjimage3.jpg
          説明書:脳の働きを活発にし、意欲を高め、症状を改善させる
               神経の働きを調節し、興奮を鎮め、
               手の震えや痙攣・口をもぐもぐする等の症状の改善

          副作用:眠気・注意力の低下
              アルコールは薬の作用を強める

      リスミー錠2㎎     1錠
4yjimage.jpg
          説明書:興奮を鎮め、熱気をよくし、よく眠れるようにする
          副作用:薬の働きが翌朝以後に及び、眠気や注意力の低下が起こることがある
              アルコールは薬の作用を強める

説明が余りにも易しいので、細かく調べる事もなく、薬を飲ませていたのですが、
ちょっと気になり、一つ一つを調べる事にしました。


色々調べて行くうちに、
副作用について、もっと知っておくべきではないかと・・思うようになりました。

その中で、一番気になったのが、ジプレキサです。

ジプレキサについては、非常に長くなるので、
次のページで・・書きたいと思います。

実は、アルツハイマーの進行が速いのかと思っていたのが、
ひょっとして、副作用のせいかと心配になってきました。

薬の副作用に
現在の状況で
思い当たる所が多く、
ちょっと心配になってきました。(^^;)


もし、これを読んで、気になる方がいらっしゃったら
ぜひ、頂いた薬を調べる事をお薦めいたします。



大建中湯 ダイケンチュウトウ 効果 感想 寝たきり 便秘 解消法 [失禁・便秘]

大建中湯 ダイケンチュウトウ 効果 感想 寝たきり 便秘 解消法
大建中湯 ダイケンチュウトウ 効果 感想 寝たきり 便秘 解消法
大建中湯 ダイケンチュウトウ 効果 感想 寝たきり 便秘 解消法

アルツハイマーの夫が頑固な便秘になり、
高齢者の便秘が、若い時には考えられない程、大変な事だと感じました。

高齢者の便秘の原因にはいくつかある事がわかりました。

よく乾燥肌で体がかゆくなる事が、高齢者には多いそうですが、
それは、水分が不足しているということ・・
    (水分を取っていても・・身体にとどまりにくい?)
よって、便が固くなりがちになる・・・・

また、筋力低下による排便の困難さ・・・
   腸内に悪玉菌が増える事・・・・・思い当たる所がいっぱいです。

その為、適度な運動
    水分補給(果物)
    食物繊維の多い食物(野菜や芋?)
    腸内環境改善(ヨーグルト)がいいようなのです。


そして、気になったのが・・薬の影響です。
      抗生物質や抗鬱剤・利尿剤・血圧降下剤などの副作用で便秘の症状が出やすい???

現在、アルツハイマーの症状から始まり
   高血圧・体の痒みなど可哀そうな位、色々な薬を頂いています。
   薬漬け?


果たして、本当にこのやり方がいいのか?分からない事だらけ・・・。

結局、内科の先生から漢方薬の大建中湯(ダイケンチュウトウ)を勧められ
今、飲んでいます。
e2f76d58.jpg
最初、効果がなかなか出ない為、
便秘への不安から、必要に迫られた時は、
下剤も併用していましたが、
最近、下剤を飲まなくても
いい感じの便が自然と出るようになり、ホッとしています。^^

大建中湯(ダイケンチュウトウ)は腸の運動を促す作用があるそうです。

腹部膨満感や腹痛を伴う慢性便秘・・
下剤が合わない場合・・
過敏性腸症候群(IBS)にも使われるそうです。

体力が低下している人・四肢や腹部が冷える人にいいようです。

人参・山椒・乾燥した生姜・麦芽糖(膠飴)からできているとのこと。

うちでは、ツムラの大建中湯 100  2.5gを2袋(=5g) 朝昼晩飲んでいます。
一回二袋です。
粉はパサパサして飲みにくいので、
お湯に入れて飲ませています。


飲み始めて・・一か月位経ってからのこと
やっと・・下剤にも頼らず
自然な便意が見られました。

それまで、凝り固まった便か
下剤による不自然な便で大変でしたが・・
やっと、自然な便が出てきて・・
たかが・・便の事なのに・・変に感激してしまいました。

介護をして・・つくづく感じるのは

治療や改善よりも

食事や排便がうまくいくことなのかな?と・・(笑)




寝たきり 便秘 に温罨法?その根拠は?・・・高齢者 便秘 対策 看護 マッサージ [便秘]

寝たきり 便秘 に温罨法?その根拠は?・・・高齢者 便秘 対策 看護 マッサージ
寝たきり 便秘 に温罨法?その根拠は?・・・高齢者 便秘 対策 看護 マッサージ
寝たきり 便秘 に温罨法?その根拠は?・・・高齢者 便秘 対策 看護 マッサージ


便秘・・・・
私も便秘がちですが・・
便通は
高齢者や介護が必要な人にとっては
非常に大事なことなんですね。

便の元になっているのは、
食べた物や水分だけでなく
消化器官の表面の細胞が古くなると剥がれおち
それも便となるそうです。

だから、
手術で、絶食した人からも
便は出るとか・・

夫のように
あまり動かず、
どちらかと言えばベッドで横になっているのがいいような場合、
当然のことながら
腹筋や骨盤底筋の衰えが原因のことが多いようです。
1.png

腸が活発に動いてくれるといいのですが、
一番のチャンスは
食後?!
総蠕動(そうぜんどう)という腸が大きく動く事が多いようです。

こういう機会を外して、便をためると
ますます、固くなって出にくく、なるみたいですね。

また、
「温罨法(おんあんぽう)」といって
腰や腹部に温めた蒸しタオルを当てるのだそうです。

効果があるようで、
排便効果があったのは50%位だったとか・・。


効果のわけは、
どうも、皮膚を温めることで
その刺激が、大脳や自律神経にも伝わり、
自律神経が支配している臓器に運動を促すようなんです。

また、
温めると、皆、「気持ちがいい」と言います。
それは、身体がゆったりすることで、
食物の消化に関わる機能を活発にさせる副交感神経系の活動を
促しているからのようです。

私が、看護婦さんから教わったのは
タオルを水に濡らして、
レンジで温めます。

それを、ビニール袋に入れ、
腰やお腹に当てるだけの簡単なものです。

40~60度辺りで効果があるようなので、
一応、冷めるまで身体に当てておきます。

尚、お腹に脂肪が多い場合は
腰の方から温めた方がいいみたいです。

再度、頑固な便秘になると
怖いので
今は、下剤に頼っています。

でも、水のような便だったりして
本人も出る時はつらそうなんです。

本当は
身体からの動きがあっての排便が一番いいんですけれど・・。

下剤も放す事が出来ず、

「温罨法(おんあんぽう)」の効果ははっきりしないのですが、
本人が気持ちよさそうな事・・
便秘で苦しんでた時
「温罨法(おんあんぽう)」をすると、痛みを訴えなくなったので、

今、
食後に蒸しタオルを当てています。

もし、良かったら、お試しください。




老人 *高齢者 看護 便秘 解消法・・・大変でした。 [失禁消臭対策]

老人 *高齢者 看護 便秘 解消法・・・大変でした。
老人 *高齢者 看護 便秘 解消法・・・大変でした。
老人 *高齢者 看護 便秘 解消法・・・大変でした。


便秘・・・
気をつけていたのですが・・
朝、急に、「ハラガイタイ・・・」と言い始めました。

当初は、軽く考え、
少し、歩けば・・便が出るだろうと思っていましたが、
夜になっても出ず、
身体を「く」の字に曲げて、
じっと耐えているようす。
いつもとちょっと様子が変です。

翌日、心配になり、「かかりつけ医」へ。

ベテランの看護婦さんたちは、
どうせ、便秘だろうと思って、
レントゲンをとるのを面倒がっているようでした。

わかっていましたが、
母親が腸閉塞で苦しんだ事があったので、
万が一と思い、
レントゲン撮影をお願い致しました。

以前、前立腺肥大で大学病院でお世話になった時は
CTを撮るのが、
とても大変でした。

結局、理解できなくて、動くからです。

親類に相談すると
「大きい病院で精密検査受ければいいでしょ・・・!」と簡単に言うのですが、
認知症でまだ、体力のある人を連れて行くのは
それなりに覚悟がいるものです。

結局、今回のレントゲン撮影は3人がかりでした。

私が、後ろから押さえれば簡単ですが、
そうすると、
骸骨が・・2人分重なってしまいます(^^;)

それで、二人が左右腕を・・
そして、医院長先生まで出てきて
足を押さえて下さいました・・・。

仕事とはいえ、
申し訳なく、又、皆さんの温かい優しさに感謝♡


レントゲンに写っていたのは、腸内一杯の便とガス・・・。

便秘には気をつけていたのですが・・
そう、前日もわずかながら便が出たし・・
頭の中が、ちょっと混乱!


先生も盲腸でもなく
腸閉塞でもないが・・
「ちょっとひどいな・・」と独り言。

結果、浣腸ではなく、座薬と下剤を頂くことになり、
先生から
「汚れてもいいように、ビニールなどを敷いて・・」とアドバイスを頂き

看護婦さんからは
「便器に座った状態で入れるとすぐ落ちるから・・」
「ベッドに寝せて、サラダ油でもいいから、座薬を浸けて
そして、お尻の穴から、ギューっと、出来るだけ奥に押し込むのよ」

「その後は、気分を変えるように話しかけて
30分位持てば、座薬の成分が大腸に吸収されて
便意が出てくるから!!」

「そうそう、あとね、
水にぬらして絞ったタオルを
電子レンジで温めて
濡れないように、ビニール袋に入れて
お腹の痛い所のあてるの・・。
そうすると、気持ちいいはずだし、痛みも和らぐかもしれないし、
腸の運動を促す効果があるからやってみたら・・・!」


有難い一言一言♡


病院に連れて行くのだけでも
疲れてしまった私(^^;)
座薬にとりかかるまでのエネルギーが・・ありません・8^^;)

取り合えず、患部をタオルで温めたら、
本人も疲れが出たようで、
ちょっとウトウト・・。

その間に、
昼ごはんを食べ、コーヒーを飲み
気合入れのドリンクを一本!

まず、汚れて困るものは片付け、
畳のやジュータンの上には
新聞紙やビニールシート(笑)

用意はできた!

さあて、お尻の穴に、サラダ油をつけた座薬を挿入。
お腹には温かいダオル。

いろいろ話しかけながら・・約30分すぎた・・・。

すると、便意が・・・。

トイレでちょっと多めの便・・。

でも、まだまだ、お腹に入っている・・・。

これで、次々と出てくれるかと期待して待っていたけれど
なかなか出てこない・・。

次の座薬を入れようか・・

それとも・・下剤?

やっぱり、様子見。

真夜中・・・
いつでも対応できるように・・
うつらうつら・・・

午前の2時半すぎに2回目。

そうして白々と朝があけたのでした・・。

便秘との手探りの戦いの始まりでした。

運動量も減り、寝たり起きたり・・やっぱり、便秘になりますよね。(^^;)


大変ですが、
がんばります!!


追伸:
今回の便秘騒動で
家の中の臭いが・・・(><)

そこで、役だったのが・・これでした。


少々お高いようですが、少量で速効効きます。

また、外出時の携帯にとても便利でした!

このブログを書きながら、
私自身も頑張ろうと思えるような気がしています。

これからも宜しくお願い致します。

介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・・早めの誘導 [失禁消臭対策]

介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・・早めの誘導
介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・・早めの誘導
介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・・早めの誘導

おねしょ おねしょシーツ 失禁 お漏らし 尿失禁 尿もれ 認知症 失禁 お漏らし 夜 失禁  夜 介護 尿もれ対策 就寝 尿もれ 認知症 尿もれ 高齢者 尿もれ 老人 尿もれ 尿もれ 夜 大人のおねしょ おしめカバー 大人のおねしょおむつ生活 アマゾン おねしょシート 成人男性おねしょ 高齢者 おねしょ 老人 おねしょ 認知症 おねしょ アルツハイマー  おねしょ 大人 おねしょシーツ 介護 失禁 バイオ消臭シート 消臭毛布 高齢者 失禁 老人 失禁 介護 お漏らし おねしょ おねしょシーツ 失禁 お漏らし 尿失禁 尿もれ 認知症 失禁 お漏らし 夜 失禁  夜 介護 尿もれ対策 就寝 尿もれ 認知症 尿もれ 高齢者 尿もれ 老人 尿もれ 尿もれ 夜 大人のおねしょ おしめカバー 大人のおねしょおむつ生活 アマゾン おねしょシート 成人男性おねしょ 高齢者 おねしょ 老人 おねしょ 認知症 おねしょ アルツハイマー  おねしょ 大人 おねしょシーツ 介護 失禁 バイオ消臭シート 消臭毛布 高齢者 失禁 老人 失禁 介護 お漏らし
失禁対策・・

最近の一番の気づきの、失禁対策の件について。(^^)

前回、失禁対策として
防水シーツについて書きました。

その後、我が家では・・
毎朝、おねしょシーツの交換が日課となりました。

でも、
さすがに・・この冬の間、干すに干せない時期に入り、
部屋干しをしたりしていましたが、
洗濯の量が多くて・・困ってしまいました。

部屋干しすると、埃がハウスダストとなって空中を舞います。

なかなか換気が出来ない我が家では
空気清浄機やエアコンを動員してがんばっています。

でも、どうやったら、もっと楽になるんだろう・・・という気持ちも
常にありました。

最近、この失禁(おねしょ)対策で気が付いた事がありました。

ある記事がふと目に入りました。
・・・・・・・・・・・
認知症の在宅介護を諦める最大の要因・・・それは、排泄!!・・・

やっぱりそうなんだ!!
私だけじゃないんだ!!

認知症という病気のことばかり考えていて、
排泄に悩んでいる自分が・・どこか情けなく思えていましたが・・
このフレーズを見て・・
溜飲が下がる思いがしました。

そして・・次のようなフレーズが・・・(^^;)

・・・・・・
「施設の質は排泄で決まる」が持論。
身動きできない厚いオムツをつける施設や
スタッフが定時にカートでオムツ交換に回る施設は「ダメな施設」と言い切る・・
おしっこをしてからおむつを取り替えるのは下手な介護・・

えっ?そうなの?
でも、そういう施設多いんじゃないのかな??

でも、施設に入っていた姑を見舞う度に

介護士さんが
他の老人に
「歩けなくなるとホント大変だから・・!」とブツブツ言いながら、
おむつを交換していたこと・・(まだまだ、いろんな介護士さんを見ましたが・・)

「介護ってこれでいいのかな?」と感じた疑問を
胸の内で、
「介護士さんたちだって忙しいんだし・・大変なんだから・・仕方がないんだ・・」と
打ち消してきたこと!


そんなことを思い出しました。



そして、更に
その記事には
排泄の悪循環について書いてあり・・まさしく我が家はこれだ(><)!!と・・ドキリ!!
我が家は・・ダメな介護をしていた?

オムツの中で便をすると、
お尻につくから・・気持ち悪い!・・・・(認知症の人ばかりでなく・・皆そう♡)
だから・・触る!!・・・・・・・・・・(これが・・・><;)

その便を拭きとる際も、
認知症の人は 「動かないでね」と言っても
お尻を出している理由がわからないし
お尻に触られる理由がわからないから・・嫌がって動く!・・・(まさしく・・そう・・><)

そして、認知症の人は困った人 汚い人になってしまう・・・・
             (ううう・・><・・まさしく そう!! 
特に、朝の忙しい時に・・当然ながら便意を訴える事が多いわけで・・
              そんな時・・余計・・イライラしていまう・・!><)


その為に
この施設では排泄を失敗させない、汚れ物を出さない「事前のケア」をしているとのこと。
時間を見計らってトイレに誘うのだそうです。

他に、良い便を出す工夫・・(確かに、便秘にならないように、薬の中にいつも下剤が付いてきていますが、
それを飲むと、ゆるくなりすぎて・・大変なのです・・(^^;)

また、寝かせきりにしない事!
起こさないと関節がスムーズに動かなくなるそうなんです(><)


本当にプロってすごい!

この記事を読んで・・
今更ながらに・・(><)(><)反省

ここまで、出来るわけないけれど・・
やはり、漏らす前に・・トイレに誘導しようと気が付きました!!

今、一番、困っているのが、午前3~4時のおねしょです。

おねしょをすると
気持ち悪いのでしょう。
冷たい風呂でもかまわず・・
また、服が脱げないので
そのまま入ってしまいます。

午前3~4時は私の熟睡時間なので、
朝、起きると、そこあたりが水浸し!
濡れた服を着たまま、また、ベッドに・・(><)なんてことも度々。

夏はまだいいのですが、
冬には風邪を引くのではないかと本当に心配しました。

その為、お風呂の脱衣所には鍵をつけたわけですが・・。

要は、おねしょをしなければ・・お風呂もなく、風邪も引かず
私もいらいらしなくて済む・・つまり、全てがうまくいく?(大笑)!!


そこで、まず、昼夜のメリハリをつけるため
食後、すぐ、ベッドに行きたがるのを
(眠ってもいいから・・)
居間のリクライニングソファに居てもらうようにしました。


ソファにいると、
トイレの誘導が楽な事
また、失禁の横漏れがない
寝たり起きたりしながらでも、テレビを見たり刺激があること・・
それに
形ばかりでも、家族の輪にいられてあまり孤独を感じないみたいようなのです。


夕食後も、すぐベッドに行きたがるのを
出来るだけ、引きとめ、
毛布を掛けたりして、リクライニングを倒し
出来るだけ、家族と一緒に
テレビを見ていられる状態にしました。

そして、「どうしてもベッドで寝たい!」という時に
立ち上がらせ、
寝る前のトイレに誘導します。

ベッドで早く寝てしまい、起こして誘導するよりかなり楽!
これで、1・2回分でもおねしょを減らす事が出来るようです。


このことに、気が付いてから、
随分、おねしょの回数が減りました。

とても、優秀な介護は出来ませんが・・

失禁の後は、
いくらお尻を拭いても
気持ち悪くて
真夜中でも
冷たい風呂でも入りたくなる・・という当り前な事に
何で今迄気が付かなかったんだろうかと・・。

そして、早め早めのトイレへの誘導、
昼夜のメリハリが
この悪循環を断つ力になりそうだと
ヒントを得た気分になりました。

私も、他の家族の生活もあるし、
100%介護が出来るわけでもありません。

でも、本人が気分が良ければ、
こちらも楽になるわけで・・

かっこいい事は言えませんが・・
しばらく、これで頑張って見ようかと思っています(^^)









介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・おねしょシーツ画像付 [失禁消臭対策]

介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・おねしょシーツ
介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・おねしょシーツ
介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・おねしょシーツ

おねしょ おねしょシーツ 失禁 お漏らし 尿失禁 尿もれ 認知症 失禁 お漏らし 夜 失禁  夜 介護 尿もれ対策 就寝 尿もれ 認知症 尿もれ 高齢者 尿もれ 老人 尿もれ 尿もれ 夜 大人のおねしょ おしめカバー 大人のおねしょおむつ生活 アマゾン おねしょシート 成人男性おねしょ 高齢者 おねしょ 老人 おねしょ 認知症 おねしょ アルツハイマー  おねしょ 大人 おねしょシーツ 介護 失禁 バイオ消臭シート 消臭毛布 高齢者 失禁 老人 失禁 介護 お漏らし おねしょ おねしょシーツ 失禁 お漏らし 尿失禁 尿もれ 認知症 失禁 お漏らし 夜 失禁  夜 介護 尿もれ対策 就寝 尿もれ 認知症 尿もれ 高齢者 尿もれ 老人 尿もれ 尿もれ 夜 大人のおねしょ おしめカバー 大人のおねしょおむつ生活 アマゾン おねしょシート 成人男性おねしょ 高齢者 おねしょ 老人 おねしょ 認知症 おねしょ アルツハイマー  おねしょ 大人 おねしょシーツ 介護 失禁 バイオ消臭シート 消臭毛布 高齢者 失禁 老人 失禁 介護 お漏らし
失禁対策・・

実は、夫が退院してから
一番困っていた事は・・・失禁対策でした。
おねしょ・・です。

入院する前は、
自分でトイレには行けたので
まさしく、
今回が初めて・・・(笑)

今思うと、
笑ってしまいますが・・
おむつ選定から始まって・・
てんやわんやです(^^:)

尿とりパッドにも入れ方があって、
パンツ型おむつの股の溝(フリル)の中に
上手に入り込むように入れるといい・・?』

そんな初歩的な事も分からない状態で始めた介護。(笑)

試行錯誤した結果、
パンツ型おむつ + 尿とりパッド  + (それでダメなら(爆)) 男性用尿とりパッド

さて、どうよ!!(笑)★
三重に準備して(笑)やったんですが、
うまく行く時もあり、ダメな時もある・・。

何故?なぜ~?
やっとわかったのは、
どんなに装備しても
夫が、寝ている間に
おむつを動かしている事でした。

だから、ガッチリやっても、無理なんですよね(笑)

そこで、プロから紹介されたのは
脱げないパジャマです。


本人が、おむつを動かせないわけです。

介護する立場になって作られたパジャマ!

でも、スミマセン・・
私には出来ませんでした・・。

失禁を当然と思ったら・・
ますます・・悪くなるような気がしたからです。

まだ、夫には、
失禁を嫌がる気持ちがあるわけで・・
それを遮ったら・・
きっと、ますます、自分の生きる力が萎えて行くような気がして・・。

では、どうしようか・・・?

大きな見栄をきったものの・・・
はてはて・・(爆)

そこで、
失禁はいい意味で諦めました(^^;)。

でも、寝る前にトイレに行く事は不可欠ですが・・・(^^)

おねしょシーツ
まず、
起毛のある防水の布を買って、
敷きシーツ掛け布?にしました。


その間に夫が入るように・・・。
0DSC00549.jpg

起毛があるので、
そんなに防水でも肌触りはよく・・違和感はありません。

写真を撮った当時は、全面防水シーツを使っていましたが、

失禁は、ごく限られた一部なので、
今は
半分100cm幅の防水シーツを
下に敷いています。
・・・・・小さい方が洗濯が楽なので(^^;)・・

防水シーツの下には
布シーツ
敷き布団ですが、
念のため、一部は・・ビニールなどで、防水してあります。

また、
掛けの防水布の上には
掛け布団ではなく
毛布を結構重ねて・・布団代わりにしました。
汚れた場合も
1枚1枚小分けに洗濯できますから・・(笑)

寒さ対策としては
早めに、電気毛布をかけました。

我が家では
寝相が悪く
掛けふとんを股に挟んだりするので、
意外と、上掛けも汚れるんですよね(^^;)

おねしょシーツを購入したかったのですが、
結構高いので、

100%完全防水シーツ生地 パイル良質生地 ピンク 10cm単位売り
を見つけ、注文しました。
切り売りがなかなかなくて・・・。
確かに薄手なので、欲を言えば・・色々ありますが、
敷きとして使う場合、100cmが800円となるので、
気軽に使えるかと思い、購入しました。
使ってみて
洗濯が意外と簡単・・乾きが速いような気がします。
下に掲載しておきますね。
↓をクリックしてみて下さいね。^^

100%完全防水シーツ生地 パイル良質生地 ピンク 10cm単位売り

これで、得たのは、

洗濯に困るような布団類は
決して、汚れないという安心でした(笑)


これで、ぐっすり眠れるようになったのは
夫ではなく
私の方でした(笑)

ご覧になっている皆さんは、
もっといい方法ご存じではないかと思いましたが・・
何かのアイデアにもなれば・・と思い、
載せました。

実は、まだまだ、試行錯誤の色々があります。
また、あとで、掲載しておきます・・。
おねしょシーツ作戦・・・・介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18-1


失禁の臭い対策は、こんな感じにしています↓(^^)

介護 寝たきり  消臭 排泄(尿臭・便臭)効果大?
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1

介護 寝たきり 消臭対策 (排泄・尿臭・便臭) +  空気清浄機の効果あり?感想
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-2

介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・・早めの誘導
 http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-01-31



寝たきり 便秘 に温罨法?その根拠は?・・・高齢者 便秘 対策 看護 マッサージ
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-02-09



認知症 徘徊対策は、ドアの鍵?
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-3

介護・忘れないで!お薬カレンダーで与薬・服薬管理をラクにしよう!母の日・ 父の日・ 敬老の日プレゼント にも(^^)
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-15

認知症薬 向精神薬 副作用 死亡率 飯島愛 死因
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18-2

★いいアイデアありましたら、教えて下さいね(^^)





目次
夫がアルツハイマーとわかるまで・・。
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02
アルツハイマー型認知症 症状・・要介護認定3に至るまで
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02-1
アルツハイマー型認知症 症状・・困った事 
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03


精神病院 閉鎖病棟の環境
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-1
閉鎖病棟から自宅介護まで・・介護認定
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-2
老いてさまよう 閉鎖病棟から 毎日新聞 感想 認知症 対応 症状
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-20


認知症 徘徊対策は、ドアの鍵?
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-3
介護用品 トイレ ウォシュレットで浣腸?・・・助かっています
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-4
認知症の人の気持ち 介護 風呂 椅子 夫の入浴の場合
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-08-1
介護 動作の工夫 食事 エプロン 回転座椅子
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-23-1
リクライニング式の座椅子 家庭で簡単修理?
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-23

介護・忘れないで!お薬カレンダーで与薬・服薬管理をラクにしよう!母の日・ 父の日・ 敬老の日プレゼント にも(^^)
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-15




認知症のデイサービス について(嫌がる・レクリエーション・送迎・料金・看護師・感想)
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-11
ショートステイとは?嫌がる?料金表・食事代・リハビリ・楽しみ(1)
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-16
ショートステイの料金・食事代・感想
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-18


介護 寝たきり  消臭 排泄(尿臭・便臭)効果大?
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-1
介護 寝たきり 消臭対策 (排泄・尿臭・便臭) +  空気清浄機の効果あり?感想
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-14-2
介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・おねしょシーツ
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2013-10-22
介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策・・・早めの誘導
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-01-31
老人 *高齢者 看護 便秘 解消法・・・大変でした
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-02-02
大建中湯 ダイケンチュウトウ 効果 感想 寝たきり 便秘 解消法
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-14
おねしょシーツ作戦・・・・介護 高齢者のおねしょ(失禁 お漏らし 尿もれ)対策
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18-1


アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-16
アルツハイマー 薬 副作用 種類 効果 認知症薬 副作用 ジプレキサの副作用
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-16-1
認知症薬 向精神薬 副作用 死亡率 飯島愛 死因
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18-2
アルツハイマー 薬 副作用 ジプレキサの副作用が怖くて外しました!非定型抗精神病薬 グラマリール リスパダール        http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-18
アルツハイマー 薬 副作用 グラマリール 副作用
     http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-21


親 認知症 介護 不安 介護の気持ち・・つながる・・繋がる・・つながる
http://kaigonyanko.blog.so-net.ne.jp/2014-03-29  

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。